今月は3月に引き続いて3回旅行に行く予定にしています
その1回目ということで、先週は1泊2日で
常磐線経由で仙台、山形、新潟、長野など、
東日本をぐるっと1周する旅行に行きました
今月中にあと2回ということですが、
1泊2日が1回、2泊3日が1回になるか、
1泊2日が2回になるか、というのは、
今の通算32社目の仕事次第になりそうです
5/6に休日出勤をしたため、振替休日を
取得する必要があり、1日平日に
休むことができますので、
そうなると夢の?2泊3日が可能になりますが、
1日分丸ごと休むことができるのかが、
なかなか悩ましいところです。
今まろんが携わっているプロジェクトの
混沌とした状況と、まろんが担っている
仕事量のことを考えると、
1日丸ごと休んだ場合、その後がかなり
大変なことになることが想定できます
念のため上長に確認したところ、
1日丸ごと休むことも、半休を2回取得することも
可能なようなので、もしかしたら
1泊2日を2回、ということになるかもしれません。
ちなみに、1泊2日の場合の旅行先は北陸
2泊3日の場合の旅行先は九州を考えています
1泊2日が2回になった場合の北陸以外の
旅行先は中部地方になると考えています
正直なところ、この時期に旅行に行くと、
通常期よりも神経を使うことになりますし、
「表の世界」の間違った「虚偽、捏造された」情報に
基づいた行動を強いられることもある上に、
ウェットティッシュの消費も増加するのですが(笑)
「真実」の情報が社会に行き渡り、適切な行動、
判断が浸透するまでには、まだまだ時間を要しますので、
今の段階での適切な経済活動をすることは
非常に意義あることでもあります。