東京駅に着いたら東西線の日本橋駅まで徒歩で向かいましたが、その途中
武漢肺炎、武漢ウィルスによる業務自粛の影響で、おそらくそうなるであろうと
まろんが予想していたものを目にしました
それはまろんがよく利用していた金券ショップが閉店してしまっている光景でした
金券ショップは現金取引の典型の業種で、売り上げの多くをJRなどの交通機関の
回数券などの売買で占められている可能性が高く、そうなるのではないかと
予想していたのですが、、、
新橋には金券ショップがあふれていますが、いったいどうなっているのか、
心底心配しています
今回の旅行の中で、例えば仙台や新潟では明日5/11から駅ビルなどのお店は
開店されるようでしたが、できる限り早く全国でその流れが進まないと、
我々が直面する悲しみはより深刻化、広範囲化することになります