たまたま気づいたのですが、、、(笑)
どうやら今回のこの記事が通算2650件目の
記事になるようです。
2006/06/17に最初の記事を書いてから13年間
2010年の年末に更新を停止して、完全終了
と決意したもの、
あの人生観を一変させる東日本大震災が
発生したことで、2011年の5月に再開
それ以来今日まで記事を書き続けてきました
まろんブログは文字離れの昨今においては、
非常に長文が多いのが特徴ですが(笑)、
語弊や誤解を招くことを極力減らそうと
思っていると、結局長くなってしまいますね(笑)
あとどれぐらい続けることができるのかは
よくわかりませんが、
ご覧いただいている方に
少しでも足しになるようなことを
書いていければと、考えています。
よろしくお願い致します
2019年10月26日
台風15号の爪痕が解消されました、、、
9/9に我が国を襲った台風15号により、
千葉が甚大な被害を受け、
昨日10/25の輪をかけるように
降り注いだ猛烈な大雨も重なり、
未だ復旧、復興されていない
被災地が多くあります。
千葉県のすぐそばの東京江戸川区の
葛西に住むまろんの自宅のマンションも
台風15号の猛烈な暴風によって、
隣室との遮蔽板が破壊され、
粉々になるという被害を受け、
未だ爪痕が残る状態でした。
しかし、昨日の記事で書いたとおり、
今日マンション管理会社の工事の方々が
来られて、綺麗に付け替えてくれました

やっと心置きなく?ベランダをドアを開けることも、
カーテンを開けることもできるようになりました(笑)
千葉が甚大な被害を受け、
昨日10/25の輪をかけるように
降り注いだ猛烈な大雨も重なり、
未だ復旧、復興されていない
被災地が多くあります。
千葉県のすぐそばの東京江戸川区の
葛西に住むまろんの自宅のマンションも
台風15号の猛烈な暴風によって、
隣室との遮蔽板が破壊され、
粉々になるという被害を受け、
未だ爪痕が残る状態でした。
しかし、昨日の記事で書いたとおり、
今日マンション管理会社の工事の方々が
来られて、綺麗に付け替えてくれました

やっと心置きなく?ベランダをドアを開けることも、
カーテンを開けることもできるようになりました(笑)
不規則な1週間が終わった、、、
10/25
今週の仕事は10/21が代休
10/22が歴史的な天皇陛下即位礼正殿の儀による祭日
だったため、わずか3日
ただ、昨日の記事で書いたとおり、
10/23は6時起き、8時出社、18時15分退社
10/24は6時起き、8時出社、19時頃お客様先退社
そして、今日10/25は4時起き、5時仕事開始、14時半退社、、、
という非常に不規則な日々でした
最終日の今日はまるで何かが起こるのでは?
と思ってしまうような強い雨が降り続け、
千葉県では千葉駅周辺が水没したり、
千葉県を含め複数の都道府県では
河川の氾濫が発生するなどの、
台風15号や19号を想起させるような
被害が発生しています。
ただ、仕事に関しては、眠い目をこすりながら、
なんとか、無難にこなすことができ、
当初予定よりは少し遅かったものの、
14時半には退社することができました。
とはいえ、帰り際はもしかしたら一番
雨が強く降っていたかもしれず、
自宅に着くころには服もズボンもカバンも、
相当濡れてしまい、選択することに
なってしまいました(笑)
まあ、この程度のことで済んでいるだけ、
恵まれているということだと思いますが、
いずれにしても、被災地、被災者のことが
気にかかります。。。
なお、台風15号によってもたらされた
我が家の爪痕についてですが、
ようやく明日修理に来てくれることになっており、
解消されることになりそうです。
被災地の復旧、復興が一日でも早く
前に進むことを心から祈念致します。
今週の仕事は10/21が代休
10/22が歴史的な天皇陛下即位礼正殿の儀による祭日
だったため、わずか3日
ただ、昨日の記事で書いたとおり、
10/23は6時起き、8時出社、18時15分退社
10/24は6時起き、8時出社、19時頃お客様先退社
そして、今日10/25は4時起き、5時仕事開始、14時半退社、、、
という非常に不規則な日々でした
最終日の今日はまるで何かが起こるのでは?
と思ってしまうような強い雨が降り続け、
千葉県では千葉駅周辺が水没したり、
千葉県を含め複数の都道府県では
河川の氾濫が発生するなどの、
台風15号や19号を想起させるような
被害が発生しています。
ただ、仕事に関しては、眠い目をこすりながら、
なんとか、無難にこなすことができ、
当初予定よりは少し遅かったものの、
14時半には退社することができました。
とはいえ、帰り際はもしかしたら一番
雨が強く降っていたかもしれず、
自宅に着くころには服もズボンもカバンも、
相当濡れてしまい、選択することに
なってしまいました(笑)
まあ、この程度のことで済んでいるだけ、
恵まれているということだと思いますが、
いずれにしても、被災地、被災者のことが
気にかかります。。。
なお、台風15号によってもたらされた
我が家の爪痕についてですが、
ようやく明日修理に来てくれることになっており、
解消されることになりそうです。
被災地の復旧、復興が一日でも早く
前に進むことを心から祈念致します。