2019年10月22日
すめらぎいやさか(皇彌榮)
即位礼正殿の儀が執り行われ、
今上陛下が内外に対して、
即位を宣明なされました。
12時半過ぎに近くのスーパーに買い物に
出かけたときは、まだ強い雨が降り、
傘も袋もびしょびしょになって、
即位礼正殿の儀も雨の中で
執り行われることになるのかと、
覚悟?していましたが、
まさか雲は晴れ、青空さえのぞくとは、、、
東京の街には信じられないことに
虹の橋もかかっていたようです。
我が国の2679年に及ぶ歴史の伝統の重さと深さ、
天照大神の時代からはじまった
神々が宿る我が国の奇跡に、心からの感動と
人智を超えたものを感じます。
ちなみに安倍晋三首相が万歳三唱の音頭を
取った時は、思わず万歳してしまっていました(笑)
まろんも正真正銘の日本人だったのかと、
改めて思い至りました。
皇弥栄
皇弥栄
皇弥栄
今上陛下が内外に対して、
即位を宣明なされました。
12時半過ぎに近くのスーパーに買い物に
出かけたときは、まだ強い雨が降り、
傘も袋もびしょびしょになって、
即位礼正殿の儀も雨の中で
執り行われることになるのかと、
覚悟?していましたが、
まさか雲は晴れ、青空さえのぞくとは、、、
東京の街には信じられないことに
虹の橋もかかっていたようです。
我が国の2679年に及ぶ歴史の伝統の重さと深さ、
天照大神の時代からはじまった
神々が宿る我が国の奇跡に、心からの感動と
人智を超えたものを感じます。
ちなみに安倍晋三首相が万歳三唱の音頭を
取った時は、思わず万歳してしまっていました(笑)
まろんも正真正銘の日本人だったのかと、
改めて思い至りました。
皇弥栄
皇弥栄
皇弥栄
即位礼当日賢所大前の儀
10/22
この日は我が国にとって、
我が国の2679年に及ぶ歴史の中で、
127代男系によって紡いできた皇室にとって
そして皇室によって支えられ、
支えてきた我々国民にとって
歴史的な、重要な記念すべき一日です
先ほどそのはじまりとなる
即位礼当日賢所大前の儀
が執り行われました。
https://www.fnn.jp/posts/00425991CX/201910220950_CX_CX
あいにくの雨とはいえ、厳かな雰囲気が漂います。
この日は我が国にとって、
我が国の2679年に及ぶ歴史の中で、
127代男系によって紡いできた皇室にとって
そして皇室によって支えられ、
支えてきた我々国民にとって
歴史的な、重要な記念すべき一日です
先ほどそのはじまりとなる
即位礼当日賢所大前の儀
が執り行われました。
https://www.fnn.jp/posts/00425991CX/201910220950_CX_CX
あいにくの雨とはいえ、厳かな雰囲気が漂います。